新着記事一覧
-
2018.05.25
【Word活用術】「分割」機能を使えば、同じ文書の離れた箇所を編集できる【第11回】
Wordの「分割」機能を使うと、同じ文書の違う場所を同時に表示することが可能です。もちろん、入力や編集…
この記事を読む
-
2018.05.23
【Word活用術】「スクショ」を使って、画面ショット入りの資料を作ろう(その2)【第10回】
前回に引き続きの「スクショ」。今回は画面の「ココだけ」を取り込む方法を紹介します。今回もWordを使っ…
この記事を読む
-
2018.05.21
【弥生会計】操作画面リニューアル!ここが変わった「スキャンデータ取込」
変わったポイントを解説! 弥生製品の便利な機能やテクニック、よくある質問への回答などについてワンポイン…
この記事を読む
-
2018.05.15
【Word活用術】「スクショ」を使って、画面ショット入りの資料を作ろう(その1)【第9回】
「スクリーンショット」機能は、今使っているPCの画面ショットをWordの文書やExcelの資料に取り込…
この記事を読む
-
2018.05.14
支援総額20億円超のプロが教える!小さな会社のための資金調達講座
経営者にとって「資金繰り」は最大の悩みです。事業が安定していても、それを維持するためには、新たな商品を…
この記事を読む
-
2018.05.07
コストのかかるタイムスタンプも弥生なら無償に?!短期・低コストで電子帳簿保存法に対応するコツ
会計ソフトで経理をデジタルに処理しているのであれば、帳簿書類もすべてデジタルで管理するのが理想です。従…
この記事を読む
-
2018.05.06
【Office全般】「あの機能、どこだったかなぁ…」というときには、《操作アシスト》
Office2016には《操作アシスト》という機能検索が追加されました。例えば、「Wordのページ罫線…
この記事を読む
-
2018.05.01
【Word活用術】文書をページ罫線と呼ばれる飾り罫で囲むとちょっとおしゃれ、でもカンタン【第8回】
Wordには用紙の外枠を飾り枠で囲む「ページ罫線」と呼ばれる機能があります。 カンタンにできて、見栄え…
この記事を読む
-
2018.04.25
起業したばかりで忙しすぎる!大事なことを考える時間がない……【中小企業お悩み相談室 経営者編】
「中小企業お悩み相談室」では、中小企業や小規模事業者のような「小さな組織」によく見られる実際の悩み事を…
この記事を読む
-
2018.04.23
【Word活用術】ルーラーのちょっと便利な使い方【第7回】
さて、今回はルーラーの簡単な利用法を2つご紹介。ルーラーって何?という方は、「第6回、画面にルーラーと…
この記事を読む