記事一覧
-
小宮一慶が教える、経営者はまず決算書の「読み方」を覚えよう
会社を健全に経営するうえで、経営者が決算書の数字の個々の意味や見方を知っておくことは重要です。一見、決算書は難しく感じるものですが、難しいのは決算書の「作り方」を知ろうとするか...
-
【激変する小売業界】船井総合研究所コンサルタントに聞く「なぜ今後、DXが必要なのか?」
新型コロナウイルス感染症の影響で、様々な業種が大きなダメージを受けている状況ですが、特に小売業では収益を回復するために大きな変革が叫ばれています。そして今、DX(デジタル・トラ...
-
【Excel活用術】Excel時刻表示のしくみ【第39回】
以前、Excelの日付のしくみをお話ししました。今回は時刻のしくみのお話です。 Excelでは、日付は1900年1月1日からの連続番号で表されます。一方時刻は、24時間を0から1...
-
経営者なら知っておきたい!いざという時に役立つ「災害時の融資支援」
現在、多くの事業者が新型コロナウイルス感染症によって甚大な影響を受けていますが、日本は新型コロナウイルスに限らず、自然災害などによって事業者が被災するケースも非常に多い傾向にあ...
-
1時間当たり最大3,500円の補助!テレワークやEC構築を IT専門家が支援「中小企業デジタル化応援隊事業」とは?
新型コロナウイルス感染症の影響もあり、テレワークなどデジタル化の流れが一気に進みつつあります。デジタル化への課題は感じていても「何をしてよいかわからない」という経営者の方も多いので...
-
社員との信頼関係を築き上げる、効果的な「1on1面談」の始め方
最近、話題の「1on1(ワンオンワン)面談」。いくら自由なテーマでざっくばらんに会話するものとはいえ、雑談で終始してしまっては、ただでさえ忙しいスモールビジネスの経営者にも社員...
-
ネットショップ開設事例!サイト作りから集客まで【幼児食宅配サービス・homeal株式会社】
店舗経営者の方々を中心に「ネットショップ(ECサイト)を始めてみたいけれど、方法がよくわからない」という声が増えています。コロナ禍をきっかけに、リアルにとらわれない販売は急速に...
-
約1万ユーザーが利用済み!「不用パソコン無償回収サービス」にオプションサービスが新登場
弥生の「あんしん保守サポート」に加入しているユーザーの皆さまがお使いいただける「不用パソコン無償回収サービス」、あなたの会社ではもう利用しましたか?ついつい社内に放置してしまっ...
-
「しんどいときほど楽をしない!」たむらけんじが語る、飲食店経営のニューノーマル
お笑い芸人でありながら「炭火焼肉たむら」などの飲食店を手掛ける経営者の顔も持つ、たむらけんじ氏。そんなたむら氏のお店も、新型コロナウイルス感染症で多大なダメージを受けたと言いま...
-
インバスケットの本学の観点から、新人に「段取りの付け方」を教えよう
新人を叱るときの常套句が「段取りが悪い」です。経験豊富な立場から見ると「どうしてそんなに段取りが悪いのか」と感じるものですが、新人からすると「段取りが悪いと言われてもどうすれば...