新着記事一覧
-
2018.02.02
【弥生会計】確定申告:操作ナビを使用して、医療費控除を入力しよう!
こんなことで困っていませんか? 所得税確定申告書Bのどこに何を入力すればよいのかわからない… 所得控除…
この記事を読む
-
2018.01.26
【Word活用術】Wordで作成した資料、一部分だけを印刷する【第5回】
Wordの印刷は、文書の一部分を(3~5ページだけ、1・3・4ページをという具合に)指定して印刷するこ…
この記事を読む
-
2018.01.26
プロが教える!はじめてのFAXDM②「反応率をアップさせるFAX原稿のつくり方」
前回は、FAXDMとは何か、どのようなメリットがあるのか、そして原稿作成を助けるテンプレート入手法をご…
この記事を読む
-
2018.01.25
【会計】登録済みの仕訳をまとめて修正できる便利な新機能をご紹介!
こんなことで困っていませんか? 勘定科目を別のものに置き換えたいけど、修正が大変… 摘要のカタカナが半…
この記事を読む
-
2018.01.19
プロが教える!はじめてのFAXDM①「販売促進をFAXで行うメリット」
「FAXDM」という言葉をご存知でしょうか? これは電話回線を利用して相手先のFAX機へ情報を届ける販…
この記事を読む
-
2018.01.19
【Word活用術】知っていると少し便利、Wordの範囲選択いろいろ【第4回】
「ここからここまで」を指定するだけの範囲選択。Wordでの資料作りの際に、行単位、段落単位での選択方法…
この記事を読む
-
2018.01.17
【弥生会計】【弥生販売】製品の操作イメージを知るには「無料体験セミナー動画」が便利です!
こんなことで困っていませんか? 弥生会計を使っているが、弥生販売の購入も検討している。 手…
この記事を読む
-
2018.01.12
【Word活用術】文書のページを指定してPDFファイルにする【第3回】
Wordで作成した文書はWordでPDFを作ることができます。....ということくらいはご存知の方も少…
この記事を読む
-
2018.01.10
人生100年時代の生き方・働き方のヒント 後編:青春時代を思い出すことがライフシフトの「はじめの1歩」
世界的なベストセラーになったイギリスのリンダ・グラットン著『LIFE SHIFT』。そこには「2007…
この記事を読む
-
2018.01.09
人生100年時代の生き方・働き方のヒント 前編:「超長寿時代」の人生設計
世界的なベストセラーになったイギリスのリンダ・グラットン著『LIFE SHIFT』。そこには「2007…
この記事を読む
事業支援サービス
弥生が提供する「経営の困った」を解決するサービスです。