新着記事一覧
-
2018.08.16
今こそ狙い目!資金調達のプロが教える「補助金や助成金を受給するには?」
堅実な経営をしている会社は、金融機関からの借り入れを中心に資金を回しているものです。一方で創業したばか…
この記事を読む
-
2018.08.14
コアなファンの獲得がカギ!成功事例から学ぶSNSマーケティング
SNSが一般化した昨今、企業と個人の距離も大きく変化しつつあります。しかし、企業側は、意外とそのことに…
この記事を読む
-
2018.08.02
小さな会社が取り組むべき顧客管理のシステム化とは?~はじめてのCRM入門~
あなたの会社では、顧客情報が単なる「顧客の住所録」になってしまっていませんか? 顧客情報はうまく活用す…
この記事を読む
-
2018.07.20
PCは壊れるまで使う、動かなくなるまで使うは大間違い!業務用パソコンの賢い選び方と買い替え方
あなたが今お使いのパソコンは、何年前に導入したものですか? パソコンはそう簡単には壊れないため、「まだ…
この記事を読む
-
2018.07.12
なぜ若手職人が育つのか?離職率を10分の1まで減らした原田左官工業所の教育方法とは
社員教育には、お金も時間もかかるものです。しかも、教えてからすぐ一人前になるとは限りません。そのため、…
この記事を読む
-
2018.07.09
「採らない勇気」も必要!中小企業が有望な人材だけを採用するためのヒント
求職者からの応募がたくさん集まったとしても、魅力的な人材を採用できなければ採用成功とは言えません。入社…
この記事を読む
-
2018.07.02
だらだら過ごすのは今日で終わり! 業務効率化で余った時間をどう使う?
働き方改革によって残業時間削減に成功している企業が増えていますが、せっかく自由な時間ができても、それを…
この記事を読む
-
2018.06.30
【Excel活用術】日付が入っているセルで、曜日も一緒に表示する方法【第24回】
Excelでの日付入力。「7/3」と入力すると「7月3日」と表示され、今年の西暦まで自動的に付加されま…
この記事を読む
-
2018.06.27
【Excel活用術】数字に単位をつけて解りやすく表示、かつ、ちゃんと計算できるワザ(書式設定)【第23回】
Excelで作成する資料は、数字に単位をつけて表示するとその数字の意味が一目でわかって便利です。 例え…
この記事を読む
-
2018.06.25
【Excel活用術】「ハケ」を使えば、書式のコピーも時短で楽々【第22回】
リボンの「ホーム」タブにある「ハケ」マークを使うと、書式を別の場所に効率よく複写できます。Excelで…
この記事を読む
事業支援サービス
弥生が提供する「経営の困った」を解決するサービスです。