新着記事一覧
-
2022.08.04
金融機関へ返済の一時停止を要請可能!原油・物価高や長期化するコロナ禍の緊急時に使える「中小企業に関する事業再生等のガイドライン」とは【教えて吉田先生!】
2022年3月4日に「中小企業に関する事業再生等のガイドライン」(以下、本ガイドライン)が策定、公表さ…
この記事を読む
-
2022.08.02
家業の老舗和菓子店を継いだ3代目社長。承継後に法人化や経理のデジタル化をしたわけ【御菓子司風月堂】
茨城県日立市の「御菓子司風月堂」は、1948年創業の70年以上続く老舗和菓子店。3世代で通うファンもい…
この記事を読む
-
2022.07.28
特別枠なら最大200万円までの補助が受けられる!賃上げにも活用できる「小規模事業者持続化補助金」とは【教えて吉田先生!】
コロナ禍にある現在、多くの補助関連事業が実施されています。その中から今回は「小規模事業者持続化補助金」…
この記事を読む
-
2022.07.27
【Excel活用術】シート内の数式が入力されたセルをさっと一発で探し出す方法【第54回】
既に作成済みのExcelの表で、「どこに計算式が入っているのか分からない!」と悩んだことありますよね。…
この記事を読む
-
2022.07.26
5月だけじゃない「五月病」、放置すると休職につながることも?会社でできる対策を産業医に聞く
ゴールデンウィーク明けに「会社に行きたくない」気持ちが強くなる、いわゆる「五月病」。一時的なものであれ…
この記事を読む
-
2022.07.22
優雅でお得な『ホテルラウンジ打ち合わせ』弥生の福利厚生サービス「クラブオフ」を実際に使ってみた
200,000か所以上の施設で使えるグルメ・旅行などのクーポンを掲載している、弥生の福利厚生サービス「…
この記事を読む
-
2022.07.20
【節税効果あり】経営者の退職金である「役員退職金」はどう準備する?6つの方法を紹介
市場の先が読みづらくなったことで、会社経営者の老後も安泰とはいえない状況となっています。経営者の方も、…
この記事を読む
-
2022.07.15
資金ショートを回避しよう!売掛金・買掛金での運転資金コントロール
経営において、会社を存続させるために必要不可欠なのが「中・短期的な資金繰り」です。売上を獲得していても…
この記事を読む
-
2022.07.12
新型コロナウイルスで売上高減少……苦戦中の企業を支える「中小企業活性化パッケージ」とは【教えて吉田先生!】
2022年3月4日にコロナ禍対策の一環として経済産業省は「中小企業活性化パッケージ」を策定、公表しまし…
この記事を読む
-
2022.07.07
20代で町工場を継いだ若手後継者が目指す「人生をよくする会社」とは【株式会社タシロ】
株式会社タシロは、神奈川県にある小さな町工場。レーザー加工やマシニングセンタ・溶接などの複合加工を得意…
この記事を読む
事業支援サービス
弥生が提供する「経営の困った」を解決するサービスです。