ワードの
記事一覧
            
                        - 
                    
                                                     2019.12.19 【Word活用術】Wordの余白はどのくらいがベストなの?【第16回】 今回は、Wordの資料を作るときに悩む「適当な余白サイズ」のお話です。Wordの標準的な余白サイズはリ… この記事を読む 
- 
                    
                                                     2019.04.09 【Office全般】同じ操作の繰り返しには「F4」キー お客さまのところでOfficeソフトをレクチャーするときに、とても喜ばれる機能ナンバーワンが、「F4」… この記事を読む 
- 
                    
                                                     2019.03.29 【Word活用術】わりと便利な見えない罫線【第15回】 Wordには「無印字罫線」という、画面では見えるけれど印刷されない罫線があります。Wordの罫線は苦手… この記事を読む 
- 
                    
                                                     2019.03.01 【Word活用術】均等割付の機能を使って見栄えのいい表作り【第14回】 Wordでは表のひとつひとつの枠をExcelと同じように「セル」と呼びます。このセル内での均等割付は、… この記事を読む 
- 
                    
                                                     2019.02.20 【Word活用術】両端揃えを使って、地味に美しい文書に仕上げる【第13回】 ワードで文書を作成したときに、各行の行末がビミョーにデコボコしていてなんだかなぁ..という経験はありま… この記事を読む 
- 
                    
                                                     2018.05.29 【Word活用術】Tabを便利に使おう!カンタンにできる、見出しが際立つレイアウト【第12回】 項目毎に見出しをつけて、できるだけ解りやすく伝えたい。というのが資料づくりの鉄則のはず・・・。だけど、… この記事を読む 
- 
                    
                                                     2018.05.25 【Word活用術】「分割」機能を使えば、同じ文書の離れた箇所を編集できる【第11回】 Wordの「分割」機能を使うと、同じ文書の違う場所を同時に表示することが可能です。もちろん、入力や編集… この記事を読む 
- 
                    
                                                     2018.05.23 【Word活用術】「スクショ」を使って、画面ショット入りの資料を作ろう(その2)【第10回】 前回に引き続きの「スクショ」。今回は画面の「ココだけ」を取り込む方法を紹介します。今回もWordを使っ… この記事を読む 
- 
                    
                                                     2018.05.15 【Word活用術】「スクショ」を使って、画面ショット入りの資料を作ろう(その1)【第9回】 「スクリーンショット」機能は、今使っているPCの画面ショットをWordの文書やExcelの資料に取り込… この記事を読む 
- 
                    
                                                     2018.05.06 【Office全般】「あの機能、どこだったかなぁ…」というときには、《操作アシスト》 Office2016には《操作アシスト》という機能検索が追加されました。例えば、「Wordのページ罫線… この記事を読む 










