売上アップ
-
無料でお店の集客が増やせる!Googleビジネスプロフィールの活用方法
携帯などでお店を検索すると、店舗情報として地図や現在地からの距離、星マークでの評価などが一緒に表示されると思います。それは「Googleビジネスプロフィール(旧 Goog...
-
ホームぺージなしではもう戦えない!船井総研に聞く「小さな会社の顧客開拓の成功事例」
中小企業は、新規顧客の開拓を紹介に頼ってきた面がありました。でも、今はだれもがスマホで情報収集を行う時代。顧客は自らの判断で会社や商品を選ぶようになっており、コロナ禍でそ...
-
【YouTubeで学ぶ】SNS初心者が効果を出すために覚えておきたい5つの基礎とは…?
いまや企業が自ら情報を発信していくことが求められる時代。手軽に無料で始められることもあり、多くの企業でSNSに取り組んでいますよね。しかし、プライベートで使う時と反応が異なる企...
-
ネーミングアプローチを知って、愛される商品・サービス名を付けよう
新しい商品やサービス、メニューなどに付ける名前は、その商品やサービスの行方を左右する鍵。その役割の重要性を理解してはいても、実際に愛される・売れる商品名やサービス名を付ける「ネ...
-
経営者・営業担当者に知ってほしい!結果につながる営業資料の作り方
営業資料作成は、案件を受注するための大変重要な業務です。しかし営業資料をただ作ることはできても、結果につながる営業資料を作り上げるのはなかなか大変です。 中小企業経営者の場合...
-
船井総研コンサルタントが教える「売れるネットショップ」の作り方
新型コロナウイルス感染症の影響などで業績悪化に悩む企業が多い中、新たな販路として注目されているのがネットショップです。無料で立ち上げられるネットショップサービスもあり「うちの会...
-
「マイナポイント事業」について店舗経営者が知っておくべきこと
2020年9月から、いよいよマイナポイント事業がスタートしました。マイナンバーカードは個人事業主の確定申告や、給与関連業務などで利用する方も増えており、店舗側にとっては集客のチ...
-
小さなお店でもできる!顧客を呼び込む「キャッシュレス化」
著者:飯島 範久 フリー編集者・ライター 最近は、街を歩いていても現金を支払う機会が減り、キャッシュレス化が進んできています。電車やバスに乗れば、支払いはSuicaやPasm...
-
今さら聞けない「Googleマイビジネス」の使い方 無料で使えて企業や店舗の認知度・集客力を向上!
インターネットでの調べものをする際にGoogleを利用することは、今や当たり前になっていますよね。お店の場所を知りたいと思ったらGoogleマップで検索することも日常的ですが、...
-
プロが教える!はじめてのFAXDM④「迷惑FAXにならない方法とクレーム対応」
前回は、FAXDMの送信方法と反響による今後の施策方法についてご紹介しました。最終回となる今回は、迷惑FAXにならないための対策と、クレームがあったときの対応について解説してい...