Misoca
-
弥生製品と連携して便利!「Misoca(ミソカ)」で請求書を作成すれば仕訳の手間がなくなる!?
毎月、請求書の処理に追われるフリーランスや経営者の方は多いのではないでしょうか。しかし現在、弥報Online編集部員の一員であり、フリーランスライター2年目の私は、請求書業務で...
-
会計を知れば世界が広がる!ファイナンスとインベストメントで紐解く自分の磨き方:弥生×Misoca「経理の日2019」イベントレポート
去る3月28日(木)、弥生株式会社のイベントスペース(ヤヨイヒロバ)にて「経理の日イベント2019」が開催されました。 これは、弥生株式会社と株式会社Misocaが「経理業務...
-
取引前に知っておきたい!未入金トラブルを予防するテクニック
個人事業主や中小企業を経営されている方の中には、取引先とのトラブルで困った経験があるという方も多いのではないでしょうか。特に、商品やサービスを納品したにも関わらず、代金が支払わ...
-
「さおだけ屋はなぜ潰れないのか?」著者・山田真哉氏が登壇! 弥生×Misoca「経理の日イベント2018」レポート
突然ですが、読者のみなさんに問題です。 問題 あなたはサッカーチームの広報担当。チームのホームゲームでの成績は、現在1勝2引き分けです。より観客を呼ぶためにはどうする? ...
-
【Misoca】【弥生会計】Misoca(ミソカ)で作った請求書は弥生会計・やよいの青色申告に取り込める!
こんなことで困っていませんか? 請求書の経理処理に結構時間がかかる... Misocaと弥生会計を連動させて効率化したい... やってみよう! 請求書作...
-
「Misoca」の受注フォーム機能で小さなお店の注文販売、通販業務がラクになる!
著者:松下 典子 フリーライター 皆さまこんにちは。筆者は、ライター業のかたわら、夏季は信州の別荘地でバーガーカフェ「ペロンタ」を営業しています。高冷地のため、10月以降は店...
-
請求書作成サービス「Misoca(ミソカ)」で、請求書の作成が超はかどる!
※こちらの記事は2017年5月1日に更新いたしました 著者:松下 典子 フリーライター こんにちは。ライターの松下です。私は20年ほど、フリーランスで編集・ライター業をして...