こんなことで困っていませんか?
- 従業員全員に、保険料率が変わったことをお知らせしたい...
- xxさんに、家族手当がついたことをお知らせしたい...
やってみよう!
給与明細書に、何かメッセージをそえたいときはありませんか?例えば、保険料率の改定によって保険料が変更になっているかもしれないこと、アルバイトさんへ時給が変更になったこと、申請があったとおり財形貯蓄の金額を変更したこと、など。
そのような従業員へお知らせしたいことを、給与明細書を作成するときに「個人メモ」、「全員メモ」という欄に入力できますよ。
まずは「個人メモ」に対応している給与明細書用紙の設定になっているかどうかを確認します。
1)クイックナビゲータの「導入」カテゴリの「給与明細書設計」を選択します。
2)画面左上に表示されている型番が個人メモ対応のものかどうかを確認します。
※個人メモ対応の専用用紙の型番は、ページ(レーザー)プリンター、インクジェットプリンター兼用の「336001」、15インチドットプリンター用の「336003」「336004」「336002」です。ただし「やよいの給与計算」が対応しているのは 「336001」のみです。(2017年9月現在)
個人メモ対応の型番が表示されていれば、従業員へ伝えたいことを明細書作成時に下図の赤枠へ入力します。
<個人メモ> 明細入力画面
<全員メモ> 明細書を印刷するときに表示される画面
入力すると下図のように印刷されます。
全員メモはどの専用用紙にも印刷できますよ。「明細書の下にある四角の枠はなんだろう?」と思っていた給与計算担当者さま、メッセージの入力にぜひご利用ください!