新着記事一覧
-
2019.04.23
【特別連載】消費税率が変わると企業はどうなる?「消費税額の計算」編
2019年10月に、消費税率が8%から10%へ引き上げられ、同時に飲食料品や一定の新聞については、軽減…
この記事を読む
-
2019.04.15
「AI融資」時代が到来!今、中小企業の経営者がやるべきことは?
現在、第3次人工知能ブームといわれ、日常生活にもAIが浸透しつつあります。この流れは金融業界でも顕著で…
この記事を読む
-
2019.04.09
【Office全般】同じ操作の繰り返しには「F4」キー
お客さまのところでOfficeソフトをレクチャーするときに、とても喜ばれる機能ナンバーワンが、「F4」…
この記事を読む
-
2019.04.08
無料で掲載できる「Googleしごと検索」とは?メリットと使い方
海外では2017年からサービスインしていた「Googleしごと検索(英語名称 Google for J…
この記事を読む
-
2019.04.04
中小企業こそ注目したい!自社の魅力を伝え、違いを出せる求人サイト
少ない人数で事業を進めるスモールビジネスの求人では、欲しい人材像に合った人を見つけることが大企業以上に…
この記事を読む
-
2019.03.29
【Word活用術】わりと便利な見えない罫線【第15回】
Wordには「無印字罫線」という、画面では見えるけれど印刷されない罫線があります。Wordの罫線は苦手…
この記事を読む
-
2019.03.26
椅子に座ったままで簡単リフレッシュ!「チェアヨガ」ってどんなヨガ?
最近ではホットヨガのブームもあり、ヨガ自体は女性を中心に一般的になっていますが、椅子に腰かけたままでで…
この記事を読む
-
2019.03.25
【Excel活用術】こなれ感のある均等割付で、ワンランク上の表レイアウトを実現【第27回】
Excelで表作成をしたとき、あなたがよく使うタイトル行の書式はどれですか? 表Aは各セルの項目名が中…
この記事を読む
-
2019.03.20
伝票印刷を美しく正確に!「名入れサービス」で請求書発行を効率化
請求書や納品書など、お金にまつわる書類の手配は正確さが信用の要です。また、頻度の高い業務のため、印刷か…
この記事を読む
-
2019.03.20
専門家に聞く「有給取得義務化対応の注意点とポイント」違反すれば罰則も!
働き方改革関連法の一つ、有給取得義務化。中小企業・個人事業主も2019年4月から施行です。対応を怠れば…
この記事を読む