- 弥生の製品・サービス
【会計】「取引予定表」を使って仕訳の登録忘れをなくそう!
2016.11.22
著者:弥報編集部

こんなことで困っていませんか?
- 毎月決まって発生する取引を、毎回入力するのはちょっと面倒くさい…
- 忙しいと、ついうっかり仕訳を登録するのを忘れてしまいがち…
やってみよう!
弥生会計の『取引予定表』という機能をご存知ですか? 名前のとおり、あらかじめ取引の「予定」を登録しておける便利な機能です!
[ツール]メニューにある[取引予定表]をクリックすると、取引予定表ウィンドウが開きます。

この予定表に取引予定を日付指定して登録しておけば、ボタン一つで「仕訳日記帳」や「振替伝票」へ仕訳を書き出すことができます。弥生会計を起動した時にこの画面が最前面に表示されるようにも設定できるので、ついつい仕訳登録を忘れてしまいそうなときも、この機能を使えば安心ですよ!
登録しておくと便利なのは、
・事前に把握できている取引
・リース料や保険料など、毎月決まって発生する支払い
・年に1回しか発生しないので、ついつい忘れがちな取引
などです。ぜひうまく活用してくださいね!
設定方法や使い方については、こちらのFAQも参考にしてください。
取引の予定の登録
定期的な取引予定の設定
取引の予定の実行
この記事の著者
弥報編集部
弥生ユーザーを応援する「いちばん身近なビジネス情報メディア」
「やよいの青色申告 オンライン」でおトクに確定申告!
資金調達ナビ
弥報Onlineでは「読者の声」を募集しています!
弥報Online編集部では、皆さまにより役立つ情報をお届けしたいという想いから「読者の声」を募集しております。
「こんな記事が読みたい!」「もっと役立つ情報がほしい!」など、ご意見・ご感想をお聞かせください。
皆さまからのご意見・ご感想は今後、弥報Onlineの改善や記事作りの参考にさせていただきますので、ご協力をよろしくお願いいたします。
弥生のYouTubeで会計や経営、起業が学べる!
関連記事
事業支援サービス
弥生が提供する「経営の困った」を解決するサービスです。