こんなことで困っていませんか?
- 従業員の「保険料控除等申告書」の入力方法が知りたい!
※この記事は旧バージョン製品(弥生給与 17/やよいの給与計算 17)の操作方法です
やってみよう!
前回に続いて、今回は「保険料控除等申告書」の入力方法をご説明します。
※『年末調整ナビ』が起動していない場合は、クイックナビゲータの[年末調整業務を行う]アイコンをクリックして、年末調整の年度が「平成28年分」(または「2016年分」)と表示されていることを確認してください。
1)[③ 申告書を入力しよう]の「保険料控除等申告書へ」をクリックします。2)水色の部分をクリックして、本年中に支払った保険料等の金額を直接入力します。
※「配偶者特別控除」の金額も必要に応じて入力してください。
3)すべての入力が済んだら、画面上部にある「進捗状況」の[完了]をクリックします。
※ 保険料控除等申告書の入力が不要な従業員は、「進捗状況」の[不要]をクリックします。
水色の部分に保険料等の金額を入力すれば「合計」や「控除額」は自動計算されるので、従業員の提出書類に計算ミスがあった場合でも、間違えることなく処理ができます。
続けて「住宅ローン控除等申告書」の作成についてもご説明しましょう。